ブログ
餅つき!
2020-12-28
こんにちは!
どこを見渡しても忙しそうで、すっかり年末らしくなってきましたね!
そんな今日、玉樹会では毎年恒例の"餅つき"を行いました!
お天気も良く、群馬県の名物でもある"空っ風"もなくてまさに餅つき日和
男性職員さんが積極的に参加してくれて、室内から見守る利用者さんに無事いつも以上にかっこいい姿を見せることができました
そしておやつはつきたてのお餅!
みんなでおいしくいただきました
Merry Christmas!!
2020-12-25
Merry Christmas!!
皆様クリスマスはいかがお過ごしでしょうか。
今年は"サイレントナイト"ということでお家で過ごされる方が多いかと思いますが、かわいい飾りつけをしたり、美味しい物を食べたり、家族でプレゼント交換をしたり...。些細なことでもいつもとは違う何かがあるだけでわくわくした気持ちになれますね♬
こんな時だからこそ、十分に注意するのを大前提として楽しいことたくさん探していきたいです !
玉樹会ではそれぞれ事業所ごとに装飾とレクリエーションでクリスマス会を行いました!
サンタさんもお迎えしたので楽しい思い出として心に残っていたら嬉しく思います!
あとわずかとなりましたが、皆様にとって楽しいクリスマスでありますように☆
カラオケ大会を行いました!
2020-11-01
こんにちは!
玉樹会では毎年、11月3日の開設記念日に文化祭を行っていましたが、今年は外部の方との密を避けるため自粛といたしました。それに代わって施設の職員と利用者様のみで”カラオケ大会”を行いました!
会場は、照明を落とし天井からミラーボールで照らして雰囲気を!
皆さんの歌声と手拍子のおかげもありとても楽しい空間を作りだすことができました!
カラオケ大会の後はお寿司をメインとしたお食事をいただき、皆さんとても喜んでくれていました
【お誕生日会】10月生まれの方のお祝いをしました!
2020-10-23
こんにちは!
最近、肌寒い日が続いていましたが本日はぽかぽか陽気ですね
さて、明生苑デイサービスセンターでは10月生まれの方のお誕生日をお祝いさせていただきました!
お祝いのくす玉を割っていただき、職員からの手作りバースデーカードを受け取っていただきました。
今回お誕生日を迎えられた方は84年前の昭和11年生まれの方と93年前の昭和3年生まれの方、そして98年前の大正11年生まれの方の3名です。
それぞれ歴史を振り返ってみると、
昭和11年は怪人二十面相の連載。
昭和3年は牛乳石鹸や、ラスクの誕生。
大正11年は「一粒300メートル」でおなじみのグリコの販売。
今でも身近にあるものが、長い歴史の中で失われることなく進化し続けていることに尊敬と納得を感じます。
10月生まれの皆さん、お誕生日おめでとうございます!!
▼お気軽にお問い合わせください
お問い合わせフォームはこちら
TEL.
027-347-1050