ブログ
【節分】豆まきをしました!
2021-02-02
こんにちは!本日は節分ですね!
2月2日が節分になるのはなんと124年ぶり!
1897(明治30)年以来となるようです。
春を表す"立春"の前日が節分ということで、今年はその立春がいつもより1日早い2月3日。
1年が365日ぴったりより6時間弱長く毎年少しずつ地球の位置もずれていく為、今年のように立春の日がずれたりするそうです。
124年ぶりということはもうしばらく2日が節分の時はないかと思いきや、4年後の2025年も2日が節分となるそうです。
…難しいことはよくわからないので、楽しく豆まきをして、美味しく恵方巻を食べられたらそれで十分ですね!
鬼退治は"全集中の呼吸"で挑みたいところですが鬼殺隊ではないのでなるべく優しく鬼退治をしたいと思います◎
皆様に"福"が訪れますように☆
運試しおやつ!
2021-01-28
こんにちは!
暦の上では春ですが、まだまだ寒い日が続きそうですね。
ついこの前、年が明けたと思ったらもう1月も残りわずか...。
時の流れの速さに驚いています。
そんな今日のおやつは"運試しおやつ"
おみくじ付きのお菓子が繋がっている紐を引っ張ってもらいました!
私もわくわくしながら参加させてもらいましたが、おみくじは残念ながら小吉。
しかし、"人付き合い良し"とのことなので今年は人との関わりをより一層大切にしていきたいです。
そして見事に大当たりを当てた強運の方には楽しい景品もありました!!
大当たりおめでとうございます!きっといい一年になりますね!
皆さん、今年の運試しはもうしましたか?
餅つき!
2020-12-28
こんにちは!
どこを見渡しても忙しそうで、すっかり年末らしくなってきましたね!
そんな今日、玉樹会では毎年恒例の"餅つき"を行いました!
お天気も良く、群馬県の名物でもある"空っ風"もなくてまさに餅つき日和
男性職員さんが積極的に参加してくれて、室内から見守る利用者さんに無事いつも以上にかっこいい姿を見せることができました
そしておやつはつきたてのお餅!
みんなでおいしくいただきました
Merry Christmas!!
2020-12-25
Merry Christmas!!
皆様クリスマスはいかがお過ごしでしょうか。
今年は"サイレントナイト"ということでお家で過ごされる方が多いかと思いますが、かわいい飾りつけをしたり、美味しい物を食べたり、家族でプレゼント交換をしたり...。些細なことでもいつもとは違う何かがあるだけでわくわくした気持ちになれますね♬
こんな時だからこそ、十分に注意するのを大前提として楽しいことたくさん探していきたいです !
玉樹会ではそれぞれ事業所ごとに装飾とレクリエーションでクリスマス会を行いました!
サンタさんもお迎えしたので楽しい思い出として心に残っていたら嬉しく思います!
あとわずかとなりましたが、皆様にとって楽しいクリスマスでありますように☆
▼お気軽にお問い合わせください
お問い合わせフォームはこちら
TEL.
027-347-1050