イベント報告
7/17【全体】みんなで踊りました!
2013-07-17
こんにちは、夏は何かとイベントごとが多くて、なんだかワクワクする季節ですね。早いところでは、先日の海の日に、玉村で花火大会があったりと夏本番の訪れを感じているところです。明生苑でも、連日たくさんの催し事を行っています。本日は、まつみ会さんが夏らしい演芸を披露して下さいました。華麗な演舞の後、演者の方が音頭をとって、職員も踊りに参加させてもらいました。さながら盆踊りのような雰囲気で、見ている利用者様も踊っている職員も楽しそうでした。まつみ会の皆様、いつもありがとうございます。
7/9【ケアハウス】谷川岳へ行ってきました!
2013-07-12
こんにちは、暑い日が続きますね。ケアハウスすずかけの里では、先日、入居者の方14名と私たち添乗職員で谷川岳まで出かけてきました。当日も夏らしく蒸し暑い一日でしたが、みなさん各自で帽子を被るなど熱中症対策は万全でした。
◆◇ 工程 ◇◆
8:45 すずかけの里 出発
↓
9:30 沼田PAで休憩
↓
10:00 谷川岳ロープウェイ到着 記念撮影
写真①


↓
11:30 谷川岳ロープウェイ出発
↓
12:00 水上温泉「松乃井」旅館にて昼食
写真②


↓
14:00 「松乃井」出発
↓
14:15 道の駅「水紀行館」到着
↓
14:45 「水紀行館」出発
↓
15:15 月夜野ビードロパーク到着
↓
15:45 同パーク出発
↓
16:30 すずかけの里 到着
谷川岳の上は、ほんの少しだけ暑さは和らいでいましたが、それでも汗ばむ陽気。青々とした山肌が何とも綺麗でした。そして、今回の旅行で一番好評だったのが、松乃井ホテルさんです。バスで到着したときには、旅館の皆様総出でお出迎えして下さり、豪華で美味しいご馳走、そして広々としたお部屋の1室を休憩スペースとして開放していただくなど、本当に良くしていただきました。松乃井さんの心ゆくまでの手厚いおもてなしに、すずかけの里一同感謝いたしております。
「水上に松乃井あり。」・・・この旅行で、そんな感慨を深めました。私たちも、「高崎にすずかけの里あり。」と言われるような、より素晴らしい施設へと邁進していきたいと思います。
ケアハウスすずかけの里 相談員 井上
4/23【全体】コーラス発表会
2013-04-23
こんにちは、本日は高崎セントラルロータリークラブのコーラス部の皆さんが当苑にいらっしゃって、素敵な合唱を披露して下さいました。対外的な公演をするのは、当苑が初めてとのことで、初舞台に選んでいただき大変光栄です。曲目は、「ふるさと」をはじめ、「青い山脈」「聖者の行進」などみんなが知っていて、特にお年寄りの皆様が懐かしく感じる歌をたくさん合唱していただきました。そのため、入所者の皆様も、大変喜んでリズムに合わせて身体を動かしたり、手拍子を打ったり、感動して涙を流されたりしていました。素晴らしい合唱で、職員の私たちも心が洗われました。入所者の方から「良いですね―――!!♪」という声がかかったり、最後にはアンコールが起きたりなど大盛況のうちに発表会は閉幕しました。
ロータリークラブの皆様、これに懲りず、ぜひまたお越しいただき、合唱する時の素敵な声や笑顔を入所者の皆様に届けていただければ幸いです。このたびは、誠にありがとうございました。